• お知らせ|福寿会

福寿乃郷

施設紹介

区切り線
施設紹介|福寿乃郷

福寿乃郷は山形市の南部、飯田地区の国道13号線沿にあるユニット型特別養護老人ホームです。定員は100名と大人数ですが、生活単位を10人ずつの「ユニット」に分けることで、少人数の家庭的な雰囲気の中でお過ごしいただけます。また全室個室になっておりプライバシーにも配慮しております。

福寿乃郷の浴槽はその方の身体状況に応じて、座面入浴・車イス入浴などを選べる「個別ADL浴槽ユニバス」を5台導入、また、寝たまま安全に入浴することができる特殊浴槽も導入しており、入浴という、心と体の贅沢な時間を大切にしています。

活動として音楽療法、体操教室、書道教室、その他に季節やユニット毎での行事や外出なども行っています。

施設概要

区切り線
施設概要
延床面積:4124.31㎡(1248坪)
許可事業
特別養護老人ホーム / 居宅介護支援事業所 / 短期入所生活介護(空床利用型)
サービス
1ユニット10人×10ユニットのユニットケアを実施
浴槽
個浴:5ヶ所(2ユニット1ヶ所) / 仰臥浴槽:1ヶ所
  • 共同生活室|福寿草小荷駄町

    共同生活室

  • 個浴室|福寿草小荷駄町

    個浴室

  • 機械浴室|福寿草小荷駄町

    機械浴室

  • ベランダと中庭|福寿草小荷駄町

    ベランダと中庭

  • ベランダで季節の植物栽培|福寿草小荷駄町

    ベランダで季節の植物栽培

  • 二丁目あやめ通りの玄関|福寿草小荷駄町

    二丁目あやめ通りの玄関

  • 多目的スペース|福寿草小荷駄町

    多目的スペース

特別養護老人ホーム

区切り線
  • 特別養護老人ホーム|福寿乃郷

特別養護老人ホーム福寿乃郷は定員100名のユニット型施設で、お部屋は全室個室となります。要介護3~5までの介護認定を受けた方で、入院治療等必要のない方が利用できる施設サービスとなります。(要介護1,2の方はご相談ください。)食事、入浴、排せつなどのお手伝いや生活全般にわたっての入居者の日常生活上のお世話をさせていただきます。また生活の中でのリハビリ等を通して入居者が有する能力に応じて自律した生活を営むことができるように支援いたします。趣味活動や行事活動などを通して生活リズムを整えられるように支援いたします。

サービス内容

  • 施設ケアマネジャーが作成するケアプランに基づき、日常生活の支援をいたします。
  • プライバシーを尊重した生活空間と、家庭的のぬくもりの中で食事、入浴、排せつ等のお手伝いをさせていただきます。
  • 看護師による日々の健康管理を行います。
  • 趣味活動等を通して楽しみづくりのお手伝いを行います。

運営規定、重要事項説明書